Youtubeにて『FishBull』チャンネル更新中!

【釣行記】初ジギング!丹後でブリを釣り上げろ!

  • 初めてのジギング…
  • タックルも揃っていない
  • 不安しかないよー。

こんな方にオススメの記事です。

こんにちは!FishBull 俊哉です。

今回は初めてジギングに挑戦をしました!

利用した遊漁船

今回利用した遊漁船は

田井宮津ヨットハーバー内

ルアーフィッシング船 EBISUさん

に乗船しました!

アクセス

アクセスはとても良く

宮津天橋立ICから16分程です。

当日の様子

当日は深夜から雨が降っており、出船は心配ない程度でしたが、

初のジギングをする者としては不安要素でしかなかったです笑

他の方の高級そうなタックルなど見ながらちょっと緊張もしました!

7:30出船で船長が7:15くらいに来るので、

乗船料をお支払いをして乗船になります

乗船料

乗り合いの場合の乗船料は

12,000円

になります!

現金、クレジットカードで支払いになります。

クレジットが使えるのはありがたいですね!

使用タックル

  • シマノ グラップラーS60-5 タイプJ
  • シマノ ツインパワーSW 8000HG
  • ライン4号 リーダー30lb

竿は別の釣りで使っていた物、ラインはショアジギで使っていたものを

そのまま流用しています笑

はちゃめちゃなタックルです…

釣りスタート!

期待を胸にいざスタート!

8:30頃ポイントにつきました。

一流し目ではまずジグをシャクるきつさを痛感します笑

周りではヨコワがよく釣れていました…キミジャナイ

それからは船内も沈黙が続きました。

釣り人同士のお祭りもあり、今日は渋いなぁっていう声もちらほら聞こえてくる程でした

ちょうど12時頃

そのお祭りからヒントを得ました!

お祭りを船長が解いている時に一人のジグに魚がかかったんです。

釣れたのは大鯛でした!

丹後といえば丹後ジャークが有名ですよね?

結構みんな早巻きからのロングジャークをしていたんです!

この時友人と話をしていて、、、

ふわふわが効くかも…?

ということで

ゆっくり目のワンピッチにリフト&フォールを混ぜていると

ドンっ!!

食って来ました!

竿も硬く最初はあまり引かなかったので

タイかなぁとか思っていました。

すると残り30mくらいからグングン頭を振って抵抗してきて

ドラグも出したところで青物確定だなと思いました!

ラインブレイクの心配はあまりしていませんでしたが、

口切れとフックアウトに気をつけてやりとりをしました

ブリGet!!

渋い中でのブリゲットで気分最高!

…と同時にジギングの楽しさと難しさを痛感しました!

今の時期はかかったらブリっていうことが多いので是非丹後でジギングしてみてください!

まとめ

ジギングでは

  • 魚はいる!
  • そこでどうやって食わせるか…
  • 一日シャクり続けられるタックル設定

初心者なりに考えました!

1日すごく楽しい釣行となりました!

翌日筋肉痛半端ない…笑

FishBull

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です