Youtubeにて『FishBull』チャンネル更新中!

【新潟】8月に狙いたい魚!厳しい暑さが続く時は狙いを絞って釣りをしよう!

  • 真夏に何を狙ったらいいんだ…
  • 色々狙い過ぎてよくわからなくなってきた…
  • 子供の夏休みの思い出を作りたい!

そんな方におすすめの記事です!

こんにちは!FishBullのシュンヤです!

皆さん暑さに参ってはいませんか?
連日30度越えの猛暑日が続き釣りどころではなくなっている方もいるかと思います。

そんな中ですが、
釣って楽しい、食べて美味しい魚
釣りに行きませんか?

お子様の夏休み、大人のストレス発散に出掛けてみましょう!

注:熱中症には十分注意してください

シュンヤ

それはいってみましょう!

釣りにおいて8月とは…

釣りにおいて8月のイメージとは

・釣れない
・暑い
・虫が多い

こんなイメージが多いのではないでしょうか?

まさにその通り!

釣りをするなら8月!…とは間違っても言えないです。
人間側の都合でもありますが、それは魚も同じ!

夏の高水温期には魚も暑さを感じます。
そうするとどうなるのか…?

一定数の魚は沖の水深があるところで涼しく過ごそうとします。

じゃあ魚釣れないじゃん!!

そうなんです!!

ではどうするかというと

狙いを絞って魚を釣ろう!

ってことですね。

暑さを嫌い沖に逃げてしまう魚もいれば、
活性が上がり陸からでも釣れる魚はいます。

今回は8月に釣れる魚を狙い方と一緒に紹介していきます!

8月に釣れる魚

アジ

夏の狙い目の代表魚!

夏の小アジは釣って楽しい!食べて美味しい!最高な魚です。

近所の堤防から簡単に狙えるためすごく人気のターゲット!
子供や初心者でも釣りやすく、小アジ釣りから釣りを始めた方も多いのではないでしょうか!

小アジの釣り方

小アジは基本的にサビキ釣りで狙いましょう!

サビキの針は基本的に小さくし、足元で狙うといいと思います。

基本的には豆アジと書かれているものを使用し、
針の号数を極力小さくします。

針の号数を大きくしてしまうと全くと言っていいほど釣れなくなります!
店頭で探す時でも号数だけは妥協しないようにしましょう!

次は使うエサですね!

ここでかなりの差が出てくると思います。

釣果UPポイント

エサを混ぜて、他の釣り人に差をつける!

自分のおすすめの簡単配合を教えちゃいます!

まずはベースとなるオキアミは
ブロックのものでもアミ姫でもどちらでも大丈夫です!

そこにこれを混ぜましょう!

これを混ぜるだけです!
これを混ぜると水中で分散し煙幕のような働きをしてくれます!

そこにオキアミが混ざっていてアジが食べにきます。
その中に針が隠れていて間違えて食べてしまうという仕組みです!

セット売りになっているものもあるので、こちらもオススメです!

私自身南蛮漬けにして食べるのが最高です!
ちょっと酢を効かせて食べたらもう幸せ…笑

キス

キスの天ぷら、ビール!
ヨダレが垂れてきた方もいるんじゃないですか?

こちらもファミリーフィッシング代表格!
簡単お手軽です!

キスの釣り方

キスの釣れる場所は砂地です。

基本的に砂浜で釣ることが多く、ちょっと釣りいこうで狙える手軽さがあります!

キスはこのような専用の仕掛けを使います。
ここに青いそめなどのエサを付けてやるのが一般的!

キスの仕掛けを選ぶ際に注意したいのが

針の大きさ、数です。

針の号数が大きすぎると釣れなくなります!

キスが結構暴れるため仕掛けが絡んだりします。
慣れるまで、針の数は2〜3個くらいの仕掛けを選ぶといいと思います!

誘い方はゆーっくり引いてきて時々止める。
それの繰り返しです!コツコツと当たりが出たら合わせてみましょう!

遠くまでキャストしなくても大丈夫!
波打ち際までチャンスはあるので、集中してみたください!

釣果UPポイント

ググッと魚が持って行こうとするけど針にかからない!
そんな時は針にかけた後イソメを小さく切ってあげましょう!

ワンポイント

青いそめの買いすぎに気をつけましょう!
1パックあったら十分に遊べるため欲張らないように!

余ってしまったら、海へ逃がしてあげましょう!

マゴチ

夏においしくなる魚代表格マゴチ!
夏のマゴチは照りゴチという名で呼ばれ美味です!

マゴチの釣り方

マゴチの釣り方は2種類あります。

まず一つ目は人気のルアーフィッシング!

ワームやメタルジグを投げて狙います。
マゴチは常に砂に擬態し獲物を狙っています。
目で追って獲物を見つけるためルアーはそこを通すことが重要になります。
底をズル引いたり、リフト&フォールで誘ってみましょう!

おすすめのワームです!
赤キンのマゴチからも見えやすいワームが食いが良いです!

続いては泳がせ釣り!

泳がせる魚を捕まえる難易度は上がってしまいますが、確率の高い釣りになります。

サーフで泳がせ釣りをするならキスを釣ってそのまま泳がせるのがベター!

河口などでやる場合にはハゼがお手軽で集めやすいかと思います。

注意

マゴチの成長はとても遅く、数も多くない魚です!
食べ切れる分だけをキープして、リリースを意識してください!
特に小さいものはリリースするようにしましょう!

ショゴ(カンパチの子供)

ヒット後の引きを楽しむにはショゴ!!
下へ下へ潜ろうとするためスリリングなファイトが楽しめる!

食べては刺身や漬け丼にしたら最高の一品になる!

カンパチ(ショゴ)の釣り方

ショゴのメインの釣り方はショアジギングになります。
メタルジグを遠投し、回遊を待つという釣り方です。
回遊に当たれば爆釣もできます!

釣り方のイメージとしてはアクションに変化をつけるということです。
どういうことかというと
ガーーーっと早巻きしてピタッと止める。
こういう変化で食ってくるケースが多いです!

またレンジもベタ底というよりも中層から表層で回遊してくることもあり、
メタルジグも有効ですが、ミノーも強力な武器になります。

釣果UPポイント

堤防にこだわらず、サーフなどでも回遊があれば爆釣もできるため、いろんなポイントへ行ってみよう!

続いては泳がせ釣り。

夏は足元に小アジが群れているということもあり、サビキで餌を確保しやすい状況にあります。
釣ったアジを仕掛けにつけて投げておくだけですね!

動画も合わせてどうぞ

シイラ(ペンペン)

夏といったらシイラ!といっても過言ではないくらいのターゲット!
フライにするなどいろんな調理法があり、美味しいターゲットですよね!

注意

シイラは足が早い魚のため食中毒になる可能性があります。
すぐに血抜きをしてクーラーボックスに入れるようにしましょう!

シイラの皮には毒があるため、捌く際には注意が必要です!

シイラの釣り方

シイラの釣り方はショアジギングになります。

シイラはベイトを見つけると獰猛に追いかける習性があるため、
ボイルが起こったりして回遊がわかりやすい魚です。

サヨリを追いかけている時はすごい迫力がありますね!

メタルジグにもよく反応しますが、
メタルジグを投げる際にはブレードをつけるとさらに反応が良くなります。

またシイラは音にも良く反応するため
トップウォーターやダイビングペンシルのような
音を出しながら誘う方法もあります。

動画も合わせてどうぞ

タチウオ

タチウオの独特の引きは夢中になるのが分かります!
群れが入ったら数釣りもできて、めちゃくちゃ楽しいですよ!

タチウオの釣り方

まずはショアジギング!
タチウオは夜の間に岸に寄るため、暗くなってからが勝負になります!

タチウオは泳ぎがそこまで得意ではないためゆったりとしたアクションをしましょう!
リフト&フォールでフォール時の当たりが多くなります。

またタチウオは光るものに反応が良いため、
メタルジグはグローが入っていて蛍光色系のものを使うといいです!

続いてはテンヤです。
テンヤはエサとなるキビナゴや、ドジョウをテンヤに巻き付け
ゆっくりと引いてくる釣り方です。

ルアー釣りとエサ釣りの中間という感じですね!

釣果UPポイント

テンヤが着水してからカウントダウンをし、当たりがあったタナを攻めると釣果UP!
着底まで15秒なら
着水してから3秒で巻き始める。当たらなければ
着水してから6秒で巻き始める…

エサの選択はその日によって違うので、数種類持っておくといいかもしれません。

キジハタ

言わずと知れた高級魚!
刺身でも煮付けにしても絶品!

キジハタ(アコウ)の釣り方

キジハタはライトゲームでも釣ることが出来ます!
アジングのタックルをそのまま流用することが出来ます。
キジハタは基本的には底にいるので、アジングで使うジグヘッドよりも重たいものを使ったほうがいいです。

他にはカニを使って釣る方法です。
キジハタはテトラ帯や岩場の近くにも生息しており、その岩場には大体夏になるとカニがいるので、ジグヘッドにつけて投げるとよく釣れます。

この方法だと、黒鯛やカサゴも釣れて楽しいですので、ぜひやってみて下さい!

テトラ帯や岩場は滑りますので、滑り止めの靴や、スパイクを履き落水には十分注意して下さい。

泳がせ釣りでもよく釣れます。
まず、サビキで小アジを釣ります。
サビキに小アジをつけたまま底まで落として待っているとキジハタが食ってきたりします。

キジハタの釣り方は色々ありますので、ぜひ釣って食べてみて下さい!

注意

キジハタは成長が遅く個体数も多くありません。
釣りすぎるといつかはいなくなってしまいますので、小さいものはリリースするようにして下さい!

最後に

いかがだったでしょうか?

熱中症に注意して、狙う魚に的を絞り本命を釣り上げちゃってください!

近年、ゴミ問題や路上駐車のマナー悪化により釣り禁止ポイントが増えてきています。

釣り禁止ポイントがこれ以上増えないように釣り人のルール、マナーの向上が必要です!

ルール、マナーを守って楽しい釣りライフを!

FishBull シュンヤ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です